

スケートボード コンプリート・ストライダー補修パーツ入荷・補修パーツについて雑記
本日もご来店ありがとうございました。 ANTIHEROとAlmostのコンプリートとストライダーの補修パーツ入荷しました〜。 コンプリートは、ANTIに関しては全部値段は同じになります。 サイズは上から順に Almost 7.75 ¥17,280(税込) ANTI 8.0 ¥13,500(税込) ANTI 8.0 ANTI 7.75 ANTI 7.5(キッズ) 今回は大人用多めで入荷してみました。 本当はANTIのみ入荷の予定でしたが、Almostの新作にまたバットマンあったので、店主の好みで入荷(笑) 現在キッズ用から大人用まで主流サイズのコンプリート揃ってます! スケートボードを始めようと検討している方、是非いかがでしょうか?(^^ 他にはストライダーの補修パーツと欠品していたカラーを入荷してます。 補修パーツは「ヘッドブッシング」と言う物。 ヘッドブッシング・・・名前で言っても分かりにくいとは思いますし、もしかしたら見たことない人もいるかもしれません。 画像のようにストライダーのヘッド、ハンドルとフォークの間の部分になりますが、この中に入っ


プロテクター・スケートボードのクルーザー用トラックや小物入荷
本日もご来店ありがとうございました。 6/29〜6/30は1人での営業になる為、自転車の修理等お預かりになる事があります。 御用の方はお早めにお願いします。 OMGのプロテクターやクルーザー用トラック・ライザーパッドやワッシャーなど入荷しました〜。 トラックは6.0 MID セットで5,400円 ライザーパッドは810円 ウィールは 78A 65mm 4320円 プロテクターに関しては、ズレにくいように一度通してからバンドで止めるタイプの物になります。 スケートボードではありますが、ストライダーでもオススメ出来るプロテクターです。 現在プロテクターでお悩みの方や、部品の交換などにいかがでしょうか?(^^


(7/23) Kodomo to Chari x 夏祭り (大村競艇場)
お待たせしました! 7/23(日)開催の【Kodomo to Chari】のお知らせで~す! 7月は「夏」と言う事で、夏祭りのような感じのイベントになります! ただ外ではなく、「涼しい室内」で行いますのでご安心を(笑) 今回はレースはありませんが、前回も行った射的やヨーヨー釣りなどの屋台やBMX・ダンスのSHOW CASE、出店などコンテンツ盛り沢山です! 親子で楽しめる内容になっていますので、是非お越し下さい! 【Kodomo to Charix夏祭り】 開催日:7月23日(日) 11:00~17:00 開催場所:大村競艇場@イベントホール ※大村競艇場への入場料が100円掛かります 「コンテンツ内容」 ・ストライダー試乗 料金:無料 試乗用の特設コースでのストライダーの試乗になります。 ストライダーに興味がある方や体験させてみたい方は、この機会に是非! ・SHOW CASE 1st Stage 13:00~ 2nd stage 15:00~ ※各15分程度 BMX 当店サポートライダー「鶴田 誠」氏率いるStrada ProjectによるBM


6/18 SK・BMX・ストライダー試乗体験 REPORT
ここ数日ブログの編集ページが開かず、更新出来ずにいました。 6/18(日)のスケートボード・BMX・ストライダーの試乗体験・スクール、参加して下さった方々、協力して下さった方々、ありがとうございました! 中々に暑い中のスクールでしたが、体調を崩したり怪我などもなく無事に終わる事が出来良かったです。 今回のスクールや、鶴田親子(Love jam crew)によるBMX SHOW CASEなど楽しんで頂けたでしょうか? 中々触れる機会がないBMXや、初めて触れる物としては難しいかもしれないスケートボードですが、今回のスクールなどを通して興味を持って頂けたら嬉しいです(^^ 次回は7月を予定しております。 更に7月は「Kodomo to Chari」もありますので、そちらも宜しくお願いします! 6/18 スケートボード・BMX・ストライダー スクール・試乗体験 動画リンク↓ 動画① 動画②


BB交換など〜(6/18 日 スケートボードスクール)
本日もご来店ありがとうございました。 先日は懐かしい自転車の修理依頼が。 HARO BIKESのZ16。現在ではモデル名がSHREDDERですが、以前はZでした。 当店が開店した時が丁度Zシリーズの最後の年で、当店の変わる前のロゴステッカーと言い、色々と思い出します(笑 今回は全体の点検・交換のご依頼。 BB内部のベアリングが破損していたため、ODYSのダイナトロンに交換。 錆びにくいメッキ仕上げに加え、ホコリや水が入りにくいシールドキャップもあり、オススメのベアリングです。 各部交換、スタンドも付け納車致しました。 松◯様、ありがとうございました! またのご依頼お待ちしております(^^

6/18(日) スケートボードスクール・BMX等のお知らせ
本日もご来店ありがとうございました! 今週日曜日は、毎月開催中の初心者向けスケートボードスクールです! スケートボードスクールですが、ストライダーの試乗もあります! そして今回は、当店がサポートしているBMXライダー「鶴田 誠」氏と弟の雄大氏も遊びに来て下さいます(^^ BMXやっている方々も是非一緒にやりましょう! 開催場所や日時、詳細等は以下の通りです。 場所:大村競艇場@エクストリーム広場 日時:6月18日(日) 11:00〜16:00 参加費:無料(ボート場への入場料が100円掛かります) ・4人1組 30分交代制 ・スケートボード・ヘルメット・プロテクターの貸出はありますが、数に限りがある為お持ちの方はご持参下さい。 ・怪我・トラブル等は自己責任になります。


「CHAVEZ」「HIR」取り扱い開始と入荷
本日もご来店ありがとうございました。 商品画像等は一番下にありま〜す。 報告が遅れましたが、ストライダーでは定番のブランド「CHAVEZ」と、新たな発想から独特な自転車を生み出している「HOW I ROLL」、ストリートを走るメッセンジャーやライダー達の実体験などを製品に取り入れ、様々な自転車を提供している「DURCUS ONE」などの取り扱いを始めました! 早速CHAVEZからホイールとHOW I ROLLから1台入荷! CHAVEZホイールは5色。 タイヤセットの物とホイール単品を。 ホイールのみの物はシュワルベのビッグアップルなど好みに合わせてる事が可能です(^^ ストライダーのタイヤに関して、純正のEVA樹脂タイヤとゴムタイヤがどう違うのか・メリットとデメリットはそれぞれどうなのか等気になっている方が多いと思います。 今回はザックリと紹介。 「EVA樹脂タイヤ」 メリット ・重量が軽い ・パンクする事がない デメリット ・クッション性が悪い ・グリップ力が悪い ・タイヤのヤマが減りやすいなどゴムタイヤのメリットとしては以下の通り。 「ゴム


HARO DOWNTOWN DLX 組みました&通勤車修理についての雑記
本日もご来店ありがとうございました。 学生の自転車のパンク修理やタイヤ交換をしつつも、HARO DOWNTOWN DLX組みました。 HAROで人気のエントリーモデル DOWNTOWN DLX、取り敢えずBMXを初めてみたいがストリートとフラットランドで迷っている方にはオススメの1台です。 値段も¥37,000(税抜)と手頃な価格。 現行モデルのDT DLXは在庫がレッドのみ。 こちらが無くなり次第、次の年のモデルまで入荷しないので迷っている方はお早めに! 全く関係ないのですが、当店ではパンク修理などのついでに他の箇所の緩みや破損などがないか見てあげています。 結構多いのが画像の中央部分(ヘッド)の緩み。 そのままにしておくと部品の破損や思わぬ事故に繋がったりしますので、もしガタや異音がしていると思った方はすぐ修理に!


FEATHER・完成車紹介
本日もご来店ありがとうございました! FUJI FEATHER 組み上がりました〜。 シングルでは定番のFEATHERですが、クロモリならではの細身のフレーム・トラックハンドル、SUGINOクランク等々安定した良さがありますね。 今回の入荷サイズは52(168〜175cm)になります。 各カラー・詳細は以下リンクのページを見てもらった方がわかりやすいかと。 FUJI FEATHER スペック詳細 注文も受け付けていますので、気になる方は是非お越しください(^^ 他に本日はサカモトテクノのブルーメニミを納車しました〜。 乗り降りしやすいフレーム形状やステンレス素材・各部強度の高いパーツを採用してあったりと。 20インチならではの適正身長の広さや、26インチなどの自転車と比べ全体的にカゴなどが低い位置にある為、荷物や子供を乗せたりするのも非常に楽になります。 買い物やお子様を乗せれる自転車を迷っている方には、オススメの1台! 当店ではこのような自転車も取り扱っていますので、是非ご相談下さ〜い。