

10/15 イベント画像UPしました&商品入荷
悪天候が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか〜? こんな日は、快晴に備えて自転車を整備に出したりするのも良いですよ(^^ 10/15(日)のコドモトチャリ、イベント画像をFacebookにてUPしました! 以下リンクから見れますので、画像でも見ながら思い出して下さ〜い! 10/15 コドモトチャリ x ハロウィンスペシャル アルバム 次回12月!着々とイベント内容や準備進めておりま〜す! お楽しみに(^^ 本日ちょっとですが、品薄になってたグリップやツール・バッグなど入荷しました〜。 グリップはベタつきにくいものから、ブルホーンみたいにエンドが出ているものまで。 他には通常のハンドルバーやブルホーンには嬉しい、ADEPTのショートバーテープなど! 商品の紹介は次回記事にでも〜。 気になる方は是非当店へ!


Kodomo to Chari x ハロウィンスペシャル REPORT
昨日は雨の中でしたが、皆様お疲れ様でした! 風邪など体調の方は大丈夫でしょうか? 当イベントでは初めての雨でしたが、皆様のご協力もあり無事に終える事が出来ました。 ご協賛頂いた方・参加して下さった方々・スタッフの方々、ありがとうございました。 今回はレース中心のイベントでしたが、いかがだったでしょうか? 雨により路面が滑りやすくなっており、途中には大きな水溜まりなど難易度が高いコースになってしまいどうなるのかと不安でしたが、流石は皆様! 雨にも負けず元気バリバリ! 1回戦では転倒も多かったですが、転んでも諦めずにゴールまで走り切るタフな子ばかり! 更に敗者復活からは誰も転ぶ事なく完走で、適応力やテクニックと言い、流石だなぁと驚かされるばかりでした。 フォトコンテストでは可愛らしい格好からカッコいい格好、怖い格好まで幅広く、バッチリキメてくれている人ばかり! 今回のイベント動画を 釜田氏 に作成して頂きましたので、どのような様子だったか是非ご覧ください! ※ランバイクレースリザルト・イベント画像については後日掲載致します。 至らなかった点あったかと


(10/15)協賛企業紹介・ゼッケン・イベント会場お知らせ
明後日開催!天候が怪しい所ではありますが、晴れてくれる事を願うばかり! 今回は協賛してくださった企業ご紹介とイベントの会場・ゼッケンについてのお知らせを。 ご協賛して頂いた方々、誠にありがとうございます。 当イベントで出店して下さっており、大村と武雄で営業されている子供服店の【Flamingo】さんです! 可愛くオシャレな子供服など、素敵な服や商品を取り扱ってます^^【店舗情報】Flamingo(フラミンゴ)韓国子ども服のセレクトショップ。 流行の大人服を小さくしたようなデザイン性が高く個性的な子供服や親子お揃いのかわいい子供服をラインナップしています。 直接現地で商品をセレクトし、お手頃で着心地のこだわった商品をご提案しております。 [Facebook URL]https://www.facebook.com/Flamingo2013/ [Instagram URL]https://www.instagram.com/flamingoimportkidswear/ 当日の開催場所やレース等のゼッケンの取り付け方等のお知らせです。 開催場所はいつ

(10/15)雨天時の運営・タイムスケジュールなど(重要)
イベントまで3日! 本日は雨天時の大会運営や、当日のタイムスケジュールについてのお知らせになります。 雨天時の運行 ・ランバイクレースに関して 雨天決行(荒天中止)。 スタート地点は安全面を考慮し、傘を禁止とします。 その代わりスタート地点にテントをこちらで設置致します。 コース以外のエリアにはテントを多めに設置し、雨を凌げるようにはします。 コースの路面はアスファルトですが、一部滑りやすい部分があるのでお気をつけ下さい。 レース走行時のカッパに関しては着用可です。 ※丈が長すぎるカッパなど、他のレース参加者が踏む可能性がある物は着用不可。 雨の降り方にもよりますが、着替えやタオル・替えの靴などを用意しておいた方が良いと思います。 ・ストライダー試乗に関して 雨天時の場合は中止致します。 ・フォトコンテストに関して 撮影致します。
着替える場所も用意していますので、そちらをご利用下さい。 タイムスケジュールに関しては画像をご確認下さい。 ※受付時間に間に合わない場合は、敗者復活戦までに間に合えば 敗者復活戦からのスタートになります。 それ以降の

(10/15)企業紹介 焼酎BAR 水
イベントまで6日! エントリー本日までとなっております!まだ間に合いますので、検討中の方は是非ご参加下さい(^^ 今回のKodomo to Chariでは協賛を頂いております。 ご協賛して頂いた方々、誠にありがとうございます。 本日は協賛して下さった企業様のご紹介になります。 大村にて営業している「焼酎BAR 水」。オーナーやスタッフさんにもイベントのお手伝いを何度もしてもらっており、知っている人もいるかもしれません。 雰囲気も良く、何よりスタッフやオーナーが面白く楽しいお店です。 フードやお酒も充実しており、味も◎! ぜひ1度足を運んでみて下さい(^^ 〈協賛企業紹介〉 企業名:焼酎BAR 水 水の流れを彷彿させる、ブルーのライト。 大地を思わせる、ずっしりしたカウンター。 浮遊感漂うVIPルーム。 3メートルある天井まで積み上げられたボトル棚。 150種類以上の焼酎を常備して、お客様のお好みに合わせて
セレクトいたします。 〜姉妹店〜
☆居酒屋「太鼓」FBページ
www.facebook.com/taiko.kaze.mizu ☆焼酎Ba

(10/15)協賛企業紹介 STRIDER
いよいよイベントまで1週間! 皆様準備は進んでいるでしょうか?(^^ 今回のKodomo to Chariでは協賛を頂いております。
ご協賛して頂いた方々、誠にありがとうございます。 今回ご紹介するのは、当店ではお馴染みであり、ランバイクと言えばあの・・・「STRIDER」のご紹介。 〈協賛企業紹介①〉 企業名:STRIDER ==HPはこちらから==
リンク:http://www.strider.jp/index.html ランニングバイクと言えば、皆さんご存知のSTRIDER。 その企業であり、STRIDERは勿論、STRIDERの関連パーツやSTRIDER CUP等の公式大会、アドベンチャーゾーンの特設コースでの試乗会なども行なっている企業になります。 昨年は熊本で地元のお店と協力し、熊本・大分復興支援 【 がんばろう!九州ストライダーグランプリ!】など、そういった復興支援活動もやっていました。 STRIDER様、この度はありがとうございます。


(10/15)協賛企業紹介① 自転車屋 ビッちゃん
今回は協賛など、様々な協力してくれているストライダー界のカリスマ
「自転車屋ビッちゃん」が来られます!! レースの勝敗を決めるのは選手はもちろん、マシンの性能によっても大きく影響します! 世界トップ選手や優勝者の数々も愛用するビッちゃんのパーツ。 この機会にマシンのパーツやセッティングなど、是非聞いてみてください(^-^)/ 【紹介】
自転車屋ビッちゃん OCEANCYCLEFACTORY
OCF 取得自転車整備士資格
スポーツBAAプラス
SBM(スポーツバイクメカニック)
自転車組立整備士
自転車技士
自転車安全整備士 自転車競技ピスト(トラック競技)ロードともにレース経験があり、学生時代は、ロードでインターハイ出場。ヒルクライムを得意とし、毎日の練習は生駒山阪奈良道路を往復してた。 自転車整備士として15年以上のキャリアを持ち、2007年に大阪南堀江にocean cycle factory を設立。
新しいストリートバイクカルチャーを作り上げ、大阪にピストムーブメントを起こした張本人。 世界初のコンセプトで作り上げた『競輪戦