
今年最後の更新
今年も何だかんだで明日で終わりですね。 この1年間も無事にKodomo to Chariなど開催でき、新たな繋がりが出来たりと大きく動いた1年間でした。 こうして無事に来年を迎える事ができ、イベントも継続して出来ているのも当店をご愛願して頂いてる皆様のお陰です。 イベントの画像へのリンクなどをこちらに纏めていますので、是非ご覧下さい。 →https://www.cranknagasaki.com/event まだまだ未熟な当店ですが、少しずつでも前に行けているのかなと。 来年も皆様により満足して頂けるよう、より良いサービスなど提供出来るよう精進していきますので、今後とも宜しくお願いします。 初売りのSALEは・・・多分やります(笑) 今年もありがとうございました! 来年も一緒に楽しみましょう(^^ 早速ですが2/4(日)は11回目となる Kodomo ot Chari も開催します! 皆さま、良いお年を!

年末年始の営業に関して
今年も残り僅かとなりましたね〜。 年末年始の営業に関してですが、悩んだ結果画像の内容になりました(笑 修理の内容によっては当日のお渡し出来る物もありますが、場合によっては来年のお渡しになる場合もございますので、ご相談はお早めに。

2/4(日) 第10回 コドモトチャリ ランバイクレース 詳細@大村ボート場
※事前振込などの情報を追加している為、大会ルール・注意事項をしっかりとお読み下さい。
振込先も前回とは違うのでご注意下さい。
2/4(日)開催の 第10回 Kodomo to Chari のランバイクレース エントリー開始のお知らせです!
2月のレースはいつもと少しだけ違います!
今回のレースでは予選の順位でグループ分けを行い、それぞれのグループでレースをしてもらいます。
予選の結果で1〜3位がAグループ・4〜6位がBグループとなり、各グループでレースをします。
両グループとも1〜6位まで表彰があり、各グループで表彰の内容も変わります。
Aグループ表彰:トロフィー Bグループ表彰:メダル
※2歳グループは予選でのグループ分けはなく、勝ち抜け・敗者復活のレースになります。
表彰は1〜6位まで。
今回のレースは表彰台に上がるチャンスがいつもより多め!
是非親子で楽しみに来て下さいね〜(^^
【第10回 Kodomo to Chari ランバイクレース】
開催日 :2018 2/4(日)
開催場所:大村ボート場

Kodomo to Chari x クリスマススペシャル REPORT
日曜日は寒い中、ご来場下さりありがとうございました!
協力して下さった方々・参加して下さった方々・スタッフの方々、ありがとうございました。 今回はエブリバディストライダーや親子de体操・BMX試乗体験・ワークショップなど初の体験型中心のイベントでしたが、楽しんで頂けたでしょうか? 参加者の方々からも嬉しい声を頂いており、こちらとしても励みになります! 至らなかった点などあったかと思いますが、更に良いイベントになるよう精進致しますので応援して頂けると幸いです。 今回のイベント画像・動画を釜田氏に作成して頂きました!
釜田氏ありがとうございます! 後ほど動画もUPしますので、お楽しみに! 12/17 Kodomo to Chari x クリスマススペシャル アルバムリンク 次回開催は来年の2月4日(日) になります! コンテンツ内容(仮)は以下の通り。
※コンテンツ内容は変更になる場合がございます。 ・ランバイクレース
・BMX スクール・試乗
・親子de体操
・KIDS BMX ライダー SHOW CASE ランバイクレース・BMXスクー


BMX試乗・体験コーナー 紹介
イベントまで残り4日! 予報では中々な寒さになるようなので、皆さま防寒対策はお忘れなく。 今回のコドモトチャリではBMX輸入代理店Delirium distribution代表でもあり、BMXプロライダーでもある「TAKA」氏。 本人自らBMXの試乗・体験を行って下さいます。 14インチBMX「PLUG14」や子供用20インチBMX「SEEK17.9」などを始め、新発売の予定である16インチBMXから大人用まで一通り持ってくるとの事! 当店でもオススメのTNB! お子様や自分の自転車を検討中の方は、この機会をお見逃しなく! さらに試乗・体験コーナーでは、BMXをお持ちの人は持参して頂ければ当店サポートライダーの「鶴田 誠」氏がトリックなども教えてくれます。 トリックでお悩みの方や教わりたい方など、こちらもお見逃しなく! 当日は皆さまで一緒に楽しみましょう(^^ ---講師紹介---
TAKA(BMXプロライダー) BMX輸入代理店Delirium distribution代表「西川佳宏」の顔とBMXプロライダー「TAKA」の顔を持つ。 Stma


ワークショップ・出店ブース紹介③
イベントまで残り1週間! 天気が曖昧な所ですが、晴れる事を祈っております! クリスマスも近くなってきた事で、プレゼントの購入者も増えてます。 お陰様でストライダーのプレゼントキャンペーンも残り4名分となりました! ストライダープレゼントに検討している方はお早めに〜(^^ 今回も12/17(日)に出店して下さるお店や体験ブースなどのご紹介を。 移動雑貨屋「UNISON」 ピアスにヘアゴム・アメリカ雑貨のお店 jeepが特徴的な移動雑貨屋「UNISON」 ピアスやヘアゴム・アメリカ雑貨を取り扱っており、オシャレなアイテムから可愛い物まで幅広く取り揃えております。 通販も行っており、出店先も募集中との事! 好みのアイテムが見つかると思いますよ~(^^ instagram→UNISON @kenkanchie 「染め工房ISTIST」 2015年より大村の萱瀬にて工房を構えられており、製品の作成や受注染め替えをメインに持ち込み衣類の染め替えや染め体験を主宰したりと幅広く行なっています。 工房内には販売スペースもあり、購入も可能。 古代より親しまれている植


ワークショップ・出店ブース紹介②
最近は雪もチラホラと降ってたりと、冬らしさがドンドン出てきましたね! イベント当日は暖房などを設置し、寒さ対策も行なっております(^^ 今回も出店して下さるお店や、ワークショップの紹介! オカシノフルカワ 限定50名 ねるねる実験室@500円 懐かしの駄菓子から、長崎の特産品を使ったお菓子を取り扱う大村のお菓子ショップ「オカシノフルカワ」 主要お菓子メーカーを含む4000種類以上の商品を取り扱っており、パーティやイベントから多様なニーズに応えて下さいます。 ワークショップではお菓子のねるねる体験に加え、遊んで食べれるクラシエのお菓子をセットにしたお得な内容になります! HP http://furukawa-inc.com ジュエルきしかわ 限定30名 パワーストーンストラップ作り@600円 大村アーケードの近くにある老舗のジュエリーショップ「ジュエルきしかわ」。 創業49年の老舗ながら、若い方でもお求めやすいお手頃なジュエリーから昔ながらの物まで豊富に取り揃えています。 ワークショップではパワーストーンと革紐を使った「パワーストーンストラップ作り

ワークショップ・出店ブース紹介
本日もご来店ありがとうございました! イベントまで2週間、着々と準備進めております(^^ 今回は出店して下さるお店や、ワークショップの紹介! ワークショップ紹介① HOODED/fingerskateboard (フーデッド/フィンガースケートボード) 限定10名 フィンガースケートボード作り@1,000円 指で滑るミニチュアのスケートボード。(通称/指スケ) ワークショップでは指スケ作りが体験出来ます。 作業時間は約10分程度。 ご自身で板へグラフィックを圧着し、好きな色のトラック・ウィールを組み合わせて作る「指スケワークショップ」です。 デッキグラフィックには「コドモトチャリ」限定デザインをご用意しております。 フィンガーボードパークも設置致しますので、お気軽にお立ち寄り下さい。 HP/Webshop→www.hooded.co LIFE=Fingerboarding since 2011 Instagram→ @hoodedfingerskateboards BLOG→ www.blog.hooded.co MAIL→ info@hoode


(12/17)親子 de 体操 詳細・予約開始
【親子 de 体操】 講師:田邉 泰志(プロBMXライダー) 「親子で学びながら楽しむ事が出来る運動」と言うのをテーマに、親子参加型のサーキット運動になります。
遊具などを使い、親子で楽しみながら「基本的な運動能力」や「判断力」なども身につけつつ、絆も深めようと言う一石二鳥の企画です! 参加条件は2〜6歳のお子様と保護者様(兄弟)になります! ぜひ気軽にご参加下さい(^^ 親子 de 体操 予約フォーム
⇨https://ws.formzu.net/dist/S47435835/ 「親子 de 体操 詳細・参加条件」 参加費:無料
参加条件:2〜6歳・親子(兄弟でも可)での参加
服装:動きやすく、汚れても良い服装 開始時間
1部 10:30〜11:00
2部 11:30〜12:00
3部 14:30〜15:00
4部 15:30〜16:00
※参加される方は、開始5分前には総合受付にて受付を済ませ、参加出来る状態にしておいて下さい。 ---講師紹介---
名前:田邉 泰志(プロBMXライダー) 1978年10月28日生まれ。2