top of page

子供車の組立やパンクについてのお話

本日もご来店ありがとうございました。

今日もいつも通り修理や組立やってました。

本日は人気子供車のSHREDDER 16のガールズモデルの組立を。

他にはパンク修理やらタイヤ交換やら。

当店では学校や自衛隊等近い事もあり、結構な頻度でパンク修理とタイヤ交換が来ます。

タイヤ交換も、最初はパンク修理と言う事で持ってこられる方が大半です。

通学や通勤で自転車を使っていると、1度は経験するパンク・・・原因は様々ですが、よくパンクする人はちょっと注意するだけでパンクの頻度が減るかもしれませんよ?

パンクにも色々な原因があります。

クギや画鋲等の異物が刺さってのパンクや、段差に当たってのリム打ちパンク等。

タイヤやチューブもパンクの原因だったり。

こちらの交換時期も使用者によって様々。

ただ交換かどうかのチェックの仕方等はあります。

後々の記事に、パンクの原因と対策・タイヤやチューブのチェックの仕方等ちょっと紹介しようと思うので、興味のある方は少々お待ちを。

更に詳しく知りたい方は、是非お店にて(^^


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page