top of page

(10/15)協賛企業紹介① 自転車屋 ビッちゃん

今回は協賛など、様々な協力してくれているストライダー界のカリスマ 「自転車屋ビッちゃん」が来られます!!

レースの勝敗を決めるのは選手はもちろん、マシンの性能によっても大きく影響します!

世界トップ選手や優勝者の数々も愛用するビッちゃんのパーツ。

この機会にマシンのパーツやセッティングなど、是非聞いてみてください(^-^)/

【紹介】 自転車屋ビッちゃん

OCEANCYCLEFACTORY  OCF

取得自転車整備士資格 スポーツBAAプラス SBM(スポーツバイクメカニック) 自転車組立整備士 自転車技士 自転車安全整備士

自転車競技ピスト(トラック競技)ロードともにレース経験があり、学生時代は、ロードでインターハイ出場。ヒルクライムを得意とし、毎日の練習は生駒山阪奈良道路を往復してた。

自転車整備士として15年以上のキャリアを持ち、2007年に大阪南堀江にocean cycle factory を設立。 新しいストリートバイクカルチャーを作り上げ、大阪にピストムーブメントを起こした張本人。

世界初のコンセプトで作り上げた『競輪戦闘機』『エクスクルーシブ』『クルーズ』が連続ヒット! 多くの海外のピストライダーに愛用されている。

豊富な経験があるからこそ出来るワンオフカスタムや、メカニックサービスは、クォリティー、センス、プライスのバランスでカスタマーの絶大な支持率をあおぐ。

ピストバイクトリック、バイクポロのチームサポートも積極的に行い、テストライダーを抱えて商品開発に力を入れている。

2011年には自転車屋ビッちゃん(bicycle shop VIT)をオープン。

コチラのショップは主に地域に密着した自転車店だが、輸入高級ロードも取り扱うプロショップだ!

2012年夏にストライダー(幼児用ランニングバイク)の代理店契約を取得し、ランニングバイクレースに参加、ココでも持ち前のセンス、技術力をを発揮し、全国初となるストライダー専用レーシングホイル『マッハビット』を発表。

ストライダーホイールをスキュアーで固定するという発想は彼がルーツだ。 数々のレース表彰台を制覇し、同年10月には世界大会でシリーズ最高傑作となる『マッハビットセラミック2』がみごと優勝する。第一に選手(子供たち)に感謝し、ストライダー界でもカリスマ道を突き進む。

高回転軽量ホイルや、ナローサドルなどのランニングバイクレースカスタムの定番を作った。


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page