2/4(日) 第10回 コドモトチャリ ランバイクレース 詳細@大村ボート場
※事前振込などの情報を追加している為、大会ルール・注意事項をしっかりとお読み下さい。 振込先も前回とは違うのでご注意下さい。 2/4(日)開催の 第10回 Kodomo to Chari のランバイクレース エントリー開始のお知らせです! 2月のレースはいつもと少しだけ違います! 今回のレースでは予選の順位でグループ分けを行い、それぞれのグループでレースをしてもらいます。 予選の結果で1〜3位がAグループ・4〜6位がBグループとなり、各グループでレースをします。 両グループとも1〜6位まで表彰があり、各グループで表彰の内容も変わります。 Aグループ表彰:トロフィー Bグループ表彰:メダル ※2歳グループは予選でのグループ分けはなく、勝ち抜け・敗者復活のレースになります。 表彰は1〜6位まで。 今回のレースは表彰台に上がるチャンスがいつもより多め! 是非親子で楽しみに来て下さいね〜(^^ 【第10回 Kodomo to Chari ランバイクレース】 開催日 :2018 2/4(日) 開催場所:大村ボート場 エクストリーム広場 開催時間:10:00〜16:00 ※ボート場内の入場可能時間が 10:00 からとなっておりますので、それよりも早く来た方は入場門前などで待機をお願い致します。 ※入場可能時間が変更になる場合もございます。 その際はFBページ・HPにてお知らせ致します。 ○エントリー受付期間 2017年12月26日(月)〜2018年1月31日(水)〆切 ※イベント開始の10:00から10:40までが事前エントリー者の受付確認時間になります。 ご注意下さい! (各クラス共通) ○ランバイクレース 内容:所定のコースを数人1組ずつ走ってもらいます。 各年齢毎にクラスがあり、性別は関係なく走っていただきます。 ・コース路面はコンクリートになります。 ○各レース共通事項 エントリー費用:2,000円(保険代込) エントリー方法:事前エントリー・事前振込 ※事前振込に関しての注意※ エントリー申し込み後、5日以内に振込が無かった場合はキャンセルとさせて頂きます。 入金の確認を持ちまして、正式なエントリーとなります。 会場の使用料や賞品・参加賞・傷害保険料など事前に費用が掛かる為、荒天などにより中止になった場合や振込後のキャンセルにつきましては、協賛金と言う扱いにさせて頂き、ご返金は致しかねますので、何卒ご理解の程宜しくお願いします。 ---服装に関して--- 厳密な決まりはございませんが、お子様のケガなどを防ぐ為になるべく肌を露出しない格好を推奨致します。 道具:ランバイク(メーカー規定無し)・ヘルメット・プロテクター(グローブ込)必須 ※今回のレースに関しては、ヘルメットやランバイク・プロテクター類の貸出は無い為、当日か事前にお買い求め頂く形になります。 ○レース規定○ 1:シグナル音にてのスタートとなります。 保護者は指定の位置まで下がってもらいます。 2:レース中にコースアウト・ショートカット等をした場合は、着外となります。 又、明らかに故意と判断が出来る悪質な行為などがありましたら失格と致します。 3:スタート時、選手がいない場合は呼び出ししますが、すぐに来て頂けない場合は失格となりますのでお気をつけ下さい。 当日の進行具合により、開始時間が前後する場合がございますので、進行状況を把握して頂くようお願いします。 4:対象のクラスが始まりましたら、選手待機エリアにてお待ち下さい。 5:保護者はコースサイドから応援をお願いします。 コース内には絶対に入らない、身を乗り出さないようにお願いします。 何らかのアクシデント等が発生した場合のみ、保護者のコース立ち入りを認めます。 6:ゴール時、同着の場合は運営スタッフ複数人が目視で確認し、着順を確定致します。 ※イン・アウトコースについて 走る前にクジを引いてもらい、その番号の順番でイン・アウトを決めます。 ○ランバイク(車両)についての決まり 1:出場可能車両は12インチ以下のブレーキ・ペダルのないランニングバイク (※ブレーキ動作・ワイヤーの絡まりによる後続車両の追突を防ぐため) 2:車体・フレーム及びフロントフォークの基本骨格は改造不可 3:ステッカーの貼り付け、オリジナルペイント等走行に支障を来たさない装飾は可 4:シート、シートポスト、ステム、ハンドル(※注)、オフセッター、及びホイールなどの改造は安全面で問題が無い限り可 (※注)ハンドルに関して ・ハンドルバーの断面(金属)が見える状態では出場不可 (接触時に大変危険ですので、グリップ交換、テープ等での補修等の対応をお願いします) ・ドロップハンドルは不可 5:保護者により安全に整備された車両(ボルトや各部の緩み点検など) <各クラス参加条件・各クラスレース内容> ・2歳クラス(親併走可) 参加資格:2歳 距離 :100m 親(兄弟・姉妹も可)と並走可!親子でゴール目指して頑張って下さい⭐︎ ・3歳クラス 子供レース 参加資格:3歳 距離 :150m ・4歳クラス 子供レース 参加資格:4歳 距離 :200m ・5~6歳クラス 子供レース 参加資格:5~6歳(未就学児) 距離 :250m ◉注意事項 その1. 当イベントでは、事故やケガに備えて、ランバイクレースに限らずいずれかのコンテンツに参加される方も、プロテクター装着を強く推奨いたします。万が一の事故やケガに備え小学生以下の方は保護者同伴が必要です。 ◉注意事項 その2. 当イベントは、事前受付された参加者や当日受付をされた参加者の個人情報の取扱いに関し、個人情報等の保護に関する関係諸法令、主務大臣のガイドライン、認定個人情報保護団体の指針、本基本方針等を遵守いたします。 ◉注意事項 その3. 当イベントは、イベント当日の写真や映像を用いて、こちらのfacebookページ上や関係者に対してイベント報告や今後の活動の告知を行うことがあります。事前受付や当日受付をされた参加者の方は、それらの目的において写真や映像の被写体となることを承諾するものとします。今後のイベント発展のため、ご理解とご協力をお願いします。 ◉注意事項 その4. 自転車・ランバイクの走行については、指定のコース以外での走行はお控え頂くようお願いします。 ランバイク試乗のコースに関しても、選手の走行はお控え頂くようお願いします。 ※試乗をする慣れていない子との衝突を避ける為 ◉注意事項 その5. イベント内容や注意事項については、変更となる可能性があります。その場合は、こちらのfacebook上でのアナウンスを行うか、事前受付をされた参加者の皆様にご連絡させていただきます。 ◉注意事項 その6. 当日に棄権者が出た場合のレース人数・勝ち抜け人数に変動はありません。 有利不利等あるかとは思いますが、イベント進行の為ご了承下さい。 ◉イベント開催中は、主催者が設けた全ての規約・規制・指示に従う事。 今後の大会運営の為にも注意事項等、厳守をお願い致します。 以上、大会の内容に関する説明です☆ ランバイクレースの事前エントリーについては、上記の詳細と注意事項を必ずご確認の上、こちらのエントリーフォーム https://ws.formzu.net/fgen/S11222271/ からご登録ください。 その他イベントでのコンテンツ情報やルール・コース情報のお知らせ・変更内容などは、追ってこちらのfacebook・HPでご案内します。 まだこちらのfacebookページに「いいね!」を押されていない方はぜび「いいね!」をお願いします☆(既に「いいね!」やシェアをしていただいた皆様ありがとうございます!)。 参加予定の皆様や共感していただける皆様は、ぜひ告知のシェアや興味がありそうな方々へのお声かけをしていただけると幸いです。 なにかご不明な点がありましたら「CRANK」まで気軽にご連絡ください☆ 【お問い合わせ】 「CRANK」 Tel : 0957-51-6930 Mail : crank@octp-net.ne.jp FB:http://on.fb.me/1UaVeKe HP:http://www.cranknagasaki.com/ 【振込先】 ゆうちょ銀行 名義:富本 星太(トミモト セイタ) 記号:17660 番号:6870681
口座番号:0687068
店番:768
店名:七六八
